プチリタイヤ親父の暇つぶし

毎日仕事に行くわけではないので、空いた時間に散歩に行き行った場所に関した事を書く

セブンイレブンのペットボトル回収機を使ってみました。

セブンイレブンのペットボトル回収機を使ってみました。

自宅の近所にあるセブンイレブンの店先にペットボトルの回収機が設置されていたので試しにつかってみました。

しかし最近はペットボトル飲料をあまり購入していなかったので自宅にもペットボトルは無いんじゃないかと思いセブンイレブンでペットボトルのコーヒーを一本購入しました。

エコ活動をするために日頃購入しないペットボトル飲料を購入するという非エコ活動を行ってしまいましたが使ってみたかったので仕方がないと自分を納得させるとコーヒーを飲み切って機械の前にいきました。

機械にはキャップとラベルを外してボトルを洗浄してから投入するようにきさいされていたので洗うために自宅にペットボトルをもってかえりました。

f:id:koujirou929:20220324194726j:plain

改修機

投入しました。

ペットボトルを持って帰ると妻がペットボトルのお茶を購入していたいたので自分がわざわざコーヒーを買わなくても良かったんじゃんないかと思いつつも2本のボトルのラベルとキャップを外して水道で洗いました。

ペットボトルがある程度乾いてから再びセブンイレブンへ行こうとした時に妻からナナコカード持ってるのと声をかけられました。

持っていなかったのを忘れていたのでカードを借りて出発しました。

機械の前についてから手にしたボトルを見て飲み口のリングに気付きました。これはついたままで良いのかがわからなかったので機械の横でスマホで検索したところこの機械を使った人の動画が見つかったので見たところ飲み口のリングはついたままで投入していたのでそのままでやることにしました。

f:id:koujirou929:20220324194751j:plain

飲み口のリング

カードを翳すと蓋が開くのでボトルを放り込むと直ぐに蓋が締まり次に蓋が開くとボトルは消えていました。

f:id:koujirou929:20220324194714j:plain
f:id:koujirou929:20220324194702j:plain
回収の様子

終了後に液晶画面にタッチして終わりでした。

興味本位でやってみましたが飲料のボトルだけみたいなので余りペットボトル飲料を購入しない我が家ではあまり使わないかとおもいました。

今回はわざわざ購入したのは目をつぶるとしてもネットで調べたところ500本投入してナナコポイント50ポイントとなっていたので今回限りかなと思いました。

 

魚崎水辺の遊歩道のアーモンドの花を見てきました。

桜も咲き始めたので見に行ったのですが、まだ満開とはいかないみたいでした。

満開は4月かなと思いました。

後去年工事していたからかも知れませんが背の低い木が多かった気がしました。

f:id:koujirou929:20220324194859j:plain
f:id:koujirou929:20220324194833j:plain
アーモンドの並木道

 

スーパーカブの錆を落とす動画を見たのでをやってみました。

スーパーカブの錆を落とす動画を見たのでやってみました。

You Tubeの動画でボンスターと言うスチールウールで磨くとマフラーなどの錆が簡単に落ちると言うのをやっていたのでやってみました。

f:id:koujirou929:20220315153151j:plain

ボンスターパッケージ

動画ではカインズで売っていると言うことでしたので近所のカインズに行ってかってきました。

普段はホームセンターに用事があるときは、より近いコーナンを使っているのですが今回は確実に扱っているのがわかっているカインズに行きました。

あまり行かない店で初めて買う品物だったのでどの売り場にあるのかがわからず広い店内をウロウロと探し回ってしまいました。

動画ではバイクを磨くのみ使っていた物だったのでカー用品やバイク用品を売っている売り場を見たのですが見つからず、次に工具売り場を見たのですがここでも見つかリませんでした。

店員さんに聞こうにも見つからなかったので、サービスカウンターまで行ってスマホでボンスターの写真を見せて調べてもらいました。

その結果キッチン用品売り場でスポンジなど一緒に並んでいました。商品を見てみるとレンジ周りなどの掃除に使う物でした。

バイクを磨くのに使っていたのでキッチン用品とは思っていなかったので見つけることができなかったみたいです。

 

ボンスターとクレ556で磨きました。

ボンスターと556を使って磨くのが一番綺麗に錆を落とせると言っていたのでその通りにやってみました。

今回はマフラーとサスペンションとリアキャリをを磨いてみました。

f:id:koujirou929:20220315153312j:plain
f:id:koujirou929:20220315153301j:plain
マフラーのbefore after
f:id:koujirou929:20220315215738j:plain
f:id:koujirou929:20220315153251j:plain
サスペンションbefore after

 

結果はそれぞれ潤滑油をかけてから5分から10分ぐらい磨くとかなり綺麗になりました。こんなに短時間で綺麗になるとはびっくりしました。

但しリアキャリアについては思ったほど綺麗にはなりませんでしたが、大分マシにはなりました。

f:id:koujirou929:20220315153227j:plain
f:id:koujirou929:20220315153240j:plain
リアキャリア before after

ただ綺麗にはなったのですが磨いた後で防錆材で磨かないとまたすぐ錆びてくると言うことだったので、今度はコーナンに走ってシリコンスプレーを購入してきました。

f:id:koujirou929:20220315214202j:plain

シリコンスプレー

本当ならば動画紹介していたバリアスコートを購入したかったのですが、今月はバイクの保険料支払いなどがあり小遣いがやばかったのでネットで錆止めスーパーカブで検索して探しました。

バリアスコートがシリコンスプレーなのかは不明ですが、シリコンスプレーを使った記事を見つけたので今回はコーナンプライベートブランドのシリコンスプレーにしました。その記事の方もmonotaroプライベートブランドを使っていたので大丈夫だろうと思って決めました。

 

阪急と大丸の催事に行ってきました。

阪急と大丸の催事に行ってきました。

暇つぶしのために神戸の阪急と大丸で開かれている催事に行ってきました。

どちらも地元の情報誌に掲載されていたもので阪急が「バウムクーヘン博覧会」で大丸が「大黄金展」です。

バウムクーヘン博覧会

バウムクーヘン博覧会」は三宮の神戸阪急の9Fでやっていた催事で、全国の都道府県156ブランドから250種類のバウムクーヘンが集められた販売会でした。

f:id:koujirou929:20220306091750j:plain
f:id:koujirou929:20220306091812j:plain
バウムクーヘン博覧会

行った時間が遅かったので売っていたなウムクーヘンの中で気になった物はほとんど売り切れていたので、なんとなく買う気がなくなり見て回るだけになりました。

バウムクーヘン博覧会」となっていたのですが会場で一番スペースを取っていたのは地元のユーハイムの100周年記念のイベントでした。

ユーハイムの100周年記念イベントは今後も全国に展開していくということです。

f:id:koujirou929:20220306091822j:plain

ユーハイムのブース

大黄金展

もう一つの催事は元町の大丸神戸店9階でやっていた「大黄金展」です。こちらは金細工の展示販売会でした。

入口にどんと11億円の虎のレリーフが飾られていたり会場入り口すぐのところに黄金のミッキーとミニー(それぞれ65百万円)が飾られていました。

写真撮影が禁止でしたので会場内の写真は撮れませんでしたが色々面白い金細工が飾られていました。先述のミッキーマウスの他、一旦木綿に乗った鬼太郎やウルトラマンウルトラ怪獣などの金細工が安いもので10万ぐらい高いもので30万ぐらいで売られていました。

ただ、高額な商品が並んでいるせいか知りませんが会場に入るなり係の人がついて回ってきたので落ち着いて見れませんでした。そんな中でもそれを気にせずに楽しんで見て回っている妻に感心してしまいました。

 

2月度のブログについて

2月のブログは更新が2回でアクセス数は285回でした。三ヶ月ぐらい続いたアクセス数月300超えは終了してしまいました。

 

 

閉館予定の神戸らんぷミュージアムに行って来ました。

閉館予定の神戸らんぷミュージアムへ行ってきました。

神戸市中央区の三宮にある神戸らんぷミュージアムへ行ってきました。

神戸に住んで10年以上になりますが一度も行こうと思わなかったのですが、2022年2月28日で閉館するとのニュースを見たので行ってきました。

関西電力のPR施設ということですがコロナで来客数が減少してPR効果が見込めなくなった為、経営効率化のために閉館するするということです。

最終日の2月28日に行こうと思っていたのですが万が一緊急事態宣言が出れば休館になりそのまま閉館ということもあり得るので早めに行ってきました。

f:id:koujirou929:20220211143227j:plain

ミュージアム入口



神戸らんぷミュージアム

「神戸らんぷミュージアム」は旧居留地にあるミュージアムで、北野にあった「旧北野らんぷ博物・赤城コレクション」を関西電力が継承して運営してきたそうです。

展示内容は焚き木から現在の電灯までを時代別に展示されています。

施設の基本情報は以下のとおりです。

所在地 神戸市中央区京町80番クリエイト神戸2・3F
料金 200円(大人)100円(小人)
開館時間 午前10時〜17時
休館日 月〜木

料金についてはミュージアムのホームページにある割引券を印刷して持っていくと50円割り引かれます。

f:id:koujirou929:20220211144133p:plain

割引券

 

休館日が月〜木ということは開館日は週末だけという事です。ただ管内のパンフレットの休館日はシールで修正されていたのでコロナが原因かもしれません。

www.kepco.co.jp

ミュージアムの感想

自分としては今まで行こうと思わなかったぐらいなので正直、展示内容については興味がなかったのですが閉館することだしブログのネタ程度に思い行ってきたのですが思っていた以上に面白かったです。

入場してから最初の焚き火などの展示のところでは地味な展示だなと思ったのですが、展示物の時代が進み江戸時代ぐらいになってくるとなかなか興味深くなってきました。

f:id:koujirou929:20220211144109j:plain
f:id:koujirou929:20220211144057j:plain
展示物1

時代劇でお馴染みの提灯や行燈が思った以上に新しい照明機器だったことや灯油を使った照明についても点灯時間を伸ばすためにさまざまな工夫が凝らされていたんだなと感心しました。

f:id:koujirou929:20220211143821j:plain
f:id:koujirou929:20220211143811j:plain
展示物2

また、明治以降のらんぷについては当たり前のことですが非常にアンティークなデザインでおしゃれなものが多くて今使用しても映えそうだなと思いました。

f:id:koujirou929:20220211143344j:plain
f:id:koujirou929:20220211143333j:plain
f:id:koujirou929:20220211143248j:plain
展示物3

また、閉館が決まったからかもしれませんが平日だったにも関わらずそれなりの入場者がいたので本当に閉館が残念だと思いました。

それから閉館後の展示物の行方も気になりました。

 

展示物のその後について

閉館後の展示物についてですが久しぶりにネットで検索してみると一部は神戸関電ビルディングで展示されているみたいです。

同ビルの一階ギャラリーを改修して常設展示されているそうです。

開館時間9:00〜17:00

入場無料

ここで展示されていない物は長野県の博物館に譲り渡したとなっていました。

2022年11月追記

新神戸の布引の滝へ行ってきました。

新神戸の布引の滝に行ってきました。

神戸市中央区にある新神戸駅の裏にある布引の滝に行ってきました。

新神戸駅から再度山(ふたたびやま)までのハイキングコースの途中に雄滝、雌滝を初めに4つの滝があります。

ここは日本三大神滝の一つとされていて日本の滝百選にも選ばれている滝です。

こう言った滝というと山奥で行くのが大変な場所にあるイメージがありますが、この滝は神戸市の中心街三宮駅から歩いても1時間程度です。

通常は新神戸までは地下鉄などを使うはずなのでそこからだと20分から30分ぐらいです。

f:id:koujirou929:20220205160218j:plain

雄滝



 

今回は原付で新神戸まで行ってから行きました。

今回は自宅から新神戸までは原付で行きました。新神戸駅の周辺には1日止め放題で無料の駐輪場があり原付も駐輪できるとあったので試しに行ってみました。

新神戸駅周辺には三ヶ所無料駐輪場があるのですが、自分は新神戸のショッピングモール「神戸コトノハ」の南側、布引ハーブ園への行くためのロープウェイ乗り場の入口横の駐輪場に原付を止めました。

f:id:koujirou929:20220205155300j:plain
f:id:koujirou929:20220205160447j:plain
新神戸駅周辺の駐輪場駐輪場
f:id:koujirou929:20220205155228j:plain
f:id:koujirou929:20220205155245j:plain
生田川沿いの駐輪場

 

布引の滝から布引の貯水池へ行きました。

原付を止めてからは神戸コトノハを通り抜けて新神戸駅1階を生田川方面に向かい駅の裏に抜ける通路を抜けて山の方に抜けてハイキングコースに入ります。

f:id:koujirou929:20220205160433j:plain
f:id:koujirou929:20220205155328j:plain
駅を抜ける通路
f:id:koujirou929:20220205160337j:plain
f:id:koujirou929:20220205160236j:plain
雌滝と鼓滝
f:id:koujirou929:20220205160218j:plain
f:id:koujirou929:20220205160100j:plain
雄滝とおんたき茶屋



ハイキングコースに入ると後は道に設置されている案内板に従って山を登ると雌滝までは15分ぐらい雄滝までは20分ぐらいです。

雄滝から「おんたき茶屋」というカフェの横を越えて行くと見晴らし展望台まで行ってそこで一息ついてから貯水池を目指しました。

f:id:koujirou929:20220205155946j:plain
f:id:koujirou929:20220205160017j:plain
f:id:koujirou929:20220205160005j:plain
見晴らし展望台

途中で貯水池のダムと思ったところは砂防ダムでその先に貯水池の大きめなダムがありました。

見た目が石積みのダムに見えたのですが説明によるとコンクリートのダムに石を貼り付けているそうです。

f:id:koujirou929:20220205155900j:plain
f:id:koujirou929:20220205155813j:plain
砂防ダムと貯水池のダム
f:id:koujirou929:20220205155646j:plain
f:id:koujirou929:20220205155610j:plain
貯水池





1月度のブログについて

1月度は更新3回でアクセス数は384件でした。

12月度は初めてアクセス数600件を超えて喜んでいたのですが今月は300件だいに戻ってしまいました。

 

 

ドムドムバーガーってまだあったんだ。

ドムドムバーガー?

湊川隧道の公開日に見学に行った時に少し早めに最寄駅の地下鉄の湊川公園駅に着いたので昼食でも食べようと思い商店街をぶらついてみました。

初めての場所でしたのでどこがいいかもわからずにぶらついていた所、懐かしい店を見つけてしまいました。

その店というのはハンバーガーショップドムドムです。昔は田舎の町のハンバーガーショップといえばここでしたが最近というかここ何十年か見かけてなかったのでとっくに廃業しているものだと思ってました。

f:id:koujirou929:20220115153803j:plain

ドムドムバーガー外観

懐かしかったので帰ってから調べてみたらこの店は元々はダイエーの系列店で、当時マクドナルドとの契約に失敗したダイエーが独自に作ったハンバーガーショップで大きめのダイエーの店舗に入っていたみたいです。

domdomhamburger.com

その後はウェンディーズダイエーが契約した結果殆どのドムドムウェンディーズに変更されてドムドムバーガーはなくなって行ったみたいです。

子供の頃に近所と言っても隣町程度離れたところにあった大きめのダイエードムドムウェンディーズに変わっていた気がします。

とにかく懐かしかったので入ってみました。

店内の様子は昔入った頃のイメージ通りだった気がします。もちろん今風に変更はされているのでしょうが本当にこんな感じだったなと思いました。

f:id:koujirou929:20220115153814j:plain

ドムドムバーガー店内

久しぶりにドムドムバーガーで食べてみた。

久しぶりにドムドムバーガーで食べてみたと言っても元々特別美味しいとかの思い出があったわけではなく懐かしさだけで入ったのでとりあえず定番ぽい物を注文して食べました。

f:id:koujirou929:20220115153751j:plain

テリヤキバーガーのセット

結果としてはまあこんなものかなと言った感じでした。でもほんとに懐かしかったです。

 

 

神戸市兵庫区の湊川隧道に行ってきました。

神戸市兵庫区湊川隧道に行ってきました。

神戸市兵庫区湊川隧道の一般公開日と仕事の休みの日があったので行ってきました。

ここはブラタモリでも消化されていたり自宅の近所に石屋川隧道跡の碑があったので前から行ってみたいと思っていたのですがなかなか仕事の休みと公開日が合わなかったので行けていなかったのですがやっと行くことができました。

湊川隧道は明治時代に湊川から流出する土砂から神戸港を守り、川によって分断されている神戸の町の開発を進めるために会下山の地下にトンネルを掘り川の付け替えをおこなった際に作られた日本初の河川トンネルだそうです。

f:id:koujirou929:20220115153739j:plain

湊川隧道入口

今は新湊川トンネルが使われているそうですが阪神大震災の頃はまだ現役で使われていたそうです。明治時代に造られたトンネルなのでもっと前につかわれなくなって一部が記念碑として残っているだけだと思っていたのですが2000年代まで使われていたそうです。

湊川隧道の入り口に着くと表は煉瓦造りですが入るとコンクリートのトンネルなので思ったより新しいトンネルに見えたのですが、入口からしばらくは見学用の通路として造られているみたいでした。

 

f:id:koujirou929:20220115153726j:plain
f:id:koujirou929:20220115153656j:plain
トンネルの入り口部分と古い部分

 

変に角度がついている歩きにくいトンネルを越えるとコンクリート部分の切れ目で一旦止められました。止められた部分から先は古い煉瓦造りのトンネルになっていました。

本日は一般公開日とはいえ阪神大震災の慰霊行事の一環として公開日ということで蝋燭を渡されました。

トンネルの中央には竹燈籠が並べられていて本日の見学者はその竹燈籠に蝋燭で火を灯してトンネルの中で黙祷を行ってもらいますということでした。

 

阪神大震災の慰霊行事

阪神大震災の慰霊行事としては震災時に発生した長田の火災時に消防用の水が無くなった時にこの隧道の一部と新湊川の護岸が崩れて湊川が堰き止められて川に溜まった水を使って消火活動が行われたことから毎年1月17日に実施されていたそうです。

f:id:koujirou929:20220115153644j:plain
f:id:koujirou929:20220115153632j:plain
慰霊用の蝋燭と竹燈籠

現在は1月の第三土曜日に変更して行われているということでした。

自分は震災後10年ぐらいしてから神戸市に移り住んできたので今まで震災の慰霊行事には参加したことがなかったのですが、今回の行事自体は慰霊行事という奮起はなかったかなと思いました。

f:id:koujirou929:20220115153606j:plain

117の竹燈籠

最も個人的には震災の被害を受けなかった自分と違って他の参加者はそれなりに思うことがあるんだろうなと思いながら行事の解説を聞いて黙祷を行いました。

次回の一般公開日は2月19日でオカリナのミニコンサートが行われるみたいです。

非常に音が響く場所なので音楽を聴くにはちょうどいいのではと思いました。