プチリタイヤ親父の暇つぶし

毎日仕事に行くわけではないので、空いた時間に散歩に行き行った場所に関した事を書く

カラリオ年賀のCSVを読み込みました。

カラリオ年賀のCSVを読み込みました。

筆ぐるめの住所録をCSVファイルに出力してEpsonカラリオ年賀に移し替えました。

昨年、年賀状を作成した際にWindows版のEpson Photo +が上手く起動しなかったのでiPadで通信欄、裏面のイラストや挨拶の文面を作ったのですが、思ったより簡単に出来たので表面の宛名印刷もiPadで作れないかと思いやってみました。

目次 ブログの目次です。

  1. カラリオ年賀のCSVを読み込みました。
  2. 筆ぐるめの住所録を読み込みました。/li>
  3. 年賀状を送り忘れた方への寒中見舞いを印刷してみようと思います。

筆ぐるめの住所録を読み込みました

最初は筆ぐるめのバックアップ機能を使い拡張子をcsvに変更して自分宛てにメールして、iPad側で処理しようとしたのですが、カラリオ年賀が読み込んでくれませんでした。

仕方ないのでネットで確認するとメール機能から添付ファイルのコピー先にカラリオ年賀を指定すればよいと言う事だったのでやってみました。

しかし、何度やってもコピー先一覧にカラリオ年賀が出て来ないので調べてみた結果、ファイル名が「住所録.CSV.FAG」となっていました。

拡張子が筆ぐるめの独自の拡張子FGAになっていました。

FGAファイルを普通のCSVファイルに変換する方法を色々調べていたのですが方法が見つからず、結局は住所録のデータを出力し直すことにしました。

やり方を調べなおしてバックアップではなく書き出しと言うメニューから住所録を出力するとあっさりとカラリオ年賀に読み込むことができました。

出力で作成したCSVファイルのコピー先一覧には無事にカラリオ年賀が出てきたので無事に読み込む」ことができました。

読み込んだ住所録は項目もずれたりせずにきちんと読み込めたので無事に宛名印刷まで漕ぎ着けました。

年賀状を送り忘れた方への寒中見舞いを印刷してみようと思います。

カラリオ年賀は機能がシンプルなので宛名を印刷するだけならば、簡単に扱えそうなアプリに思えました。

筆ぐるめは使い慣れたPC用アプリなんですが機能が多いので年に1回か2回しか使わない現状では使い方を忘れてしまう事も多々あるので今後はこれに切り替えても良いかなと思いました。

年賀状は出し終わっているので年賀状を送り忘れた方への寒中見舞いを印刷してみようと思います。