神戸市灘区のイベントへ行ってきました。
ネットの地元イベント情報で「灘◇夢ナリエ」開催という記事を見つけたので行ってきました。
場所はJR六甲道駅近くの南公園です。
第19回となっていたので年一回開催とすると19年前からやっているイベントと言うことになりますが、5〜6年前に六甲道駅近くに住んでいたのですが全然知りませんでした。


「灘◇夢ナリエ」の内容?
イベントの内容は会場の公園内におそらく子供が描いた絵を使って作られた紙灯籠や酒瓶に絵を巻きつけた物を並べて中に蝋燭を入れて火を灯すものでした。






16時から19時半までということでしたので17時ぐらいに着けるように行ったのですが16時半ぐらいについてしまいました。
ついた時間ではまだ明るかったので灯籠の火がついているのかもわからなかったので、周辺で少し時間を潰してからもう一度会場に行きました。
コロナのためか元々そうなのかは不明ですが屋台などは全く出ていない少し地味目なイベントでしたが、周辺の店舗からするとそれなりの人出があったので意味はあるのかなと思いました。
自宅に帰ってからその日は関西の美術館や博物館の無料開放日だったことを思い出してそっちに行けばよかったと思いました。