神戸北野異人館、鱗の家に世相サンタを見に行ったのですが・・・
神戸北野異人館鱗の家で世相サンタのディスプレイがされているとのニュースを見たので、見に行ってきました。
天気もあやしかったので原付きではなく電車で行ったので久しぶりに、不動坂からハンター坂というコースで鱗の家に向かいました。
しかし、鱗の家は狭い路地の先にあり割と背の高い塀があるので外からでは中を見ることができないことを思い出しました。
外からは見ることができないので世相サンタを見るためには入館料1050円の払って入館する必要があるのですが、今更入館料を払って入りたくなかったので見える場所を探したのですが見えそうな場所が料金所の前だったため諦めました。
鱗の家から引き返す途中に他に見えそうな場所を考えて、前に行った北野神社の境内は鱗の家と同じぐらいの高さで場所も近いと思い行ってみました。
北野神社に行った結果は見えませんでした。かろうじて鱗の家の一番高い場所がチラリと見えアタ程度でした。
まあ、お金を使いたくないせこいおっさんなので仕方がないかと思いました。
後は北野通りの店舗や異人館でもサンタをディスプレイしていたのでそれを見て帰ってきました。




メモ
昨年、年賀状データをカラリオ年賀に移したので今年はそれで年賀状を作成しました。
作成してから確認したところ情けないことに自分の住所を間違えていたので全てやり直しになり、郵便局にハガキの交換に行くことになりました。
年賀ハガキの交換も1枚5円でやってくれるのですが、年賀はがきは今年のはがきでないと交換できないと言われてしまいました。
出てきた去年の年賀はがきなどは交換できないので注意してください。