六宮神社に行ってきました。
健康と暇つぶしのための神戸八社巡りも後半戦というかもう終盤になります。
今回は六宮神社ですが実際には八宮神社です合祀されているので八宮神社へ行ってきます。一箇所で二箇所分の御利益があるかは判りませんが行ってきました。
ブログの目次です。
- ルートと成果
- 六宮神社について
- 六宮神社にお参りしました。
ルートと成果
出発は阪神電鉄御影駅でGoogleMapの指示に従い2号線を西に進み西灘から旧西国街道(本街道)に入りさらに西に進み大倉山の手前ぐらいに神社はありました。GoogleMapの所要時間は1時間50分でしたが10分ほど短縮しました。
- 歩数:10750歩
- 所要時間:1時間39分
自分の歩幅が約70cmなので歩いた距離は約7.2kmになります。この頃の体重が約72kgだったので消費カロリーは約518kcalとなります。
六宮神社について
神戸の八社巡り6番目の神社になります。実際には八宮神社に合祀されているので八宮神社となります。八社巡りでは6番目と8番目になります。
主祭神は六宮神社が天津彦根命(アマツヒコネノミコト)で天照大神と須佐之男命との誓約によって生まれた神の一柱です。
八宮神社は熊野杼樟日命(くまのくすびのみこと)でこの神も誓約の神の一柱です。
六宮神社に行ってきました。
六宮神社は本来八宮神社から300mぐらい離れたところにあったそうですが、小学校が建設された時に八宮神社に合祀されたそうです。御朱印をもらう時にそう説明してもらいました。
順番通りに御朱印をもらうには一旦六宮神社のものを押してもらった後、七宮神社へお参りしてから再度訪問するのが筋ですがもう一度歩いてくるのも疲れるので、社務所の方に聞いてみところお参りの順番については問題ないということでした。
ご朱印帳については七宮神社の場所を開けて六宮神社と八宮神社分の御朱印を押していただけました。 こちらの神社も略誌や神社の説明の書かれたパンフレットのような物は頂けませんでした。 五宮神社と距離的には変わらない上に坂は少ないのに非常に疲れました。
神社の本殿は仕切られていて六宮神社合祀の看板が架けられていました。
- 御朱印代(初穂料):¥300×2
五宮神社に比べるとかなり街中で交通量の多い山手幹線沿いにある神社なのにすごく静かでした。まあ一宮神社から四宮神社とは少し感じが違ったような気がします。五宮神社とは似ていたような気がします。 多分一から四宮神社は繁華街周辺でこちらは住宅地だからだとおもいます。
メモ
修正前の文字数700文字から1000文字になりました。修正中に写真を確認したら本殿の写真が無かったのに気付きました。