プチリタイヤ親父の暇つぶし

毎日仕事に行くわけではないので、空いた時間に散歩に行き行った場所に関した事を書く

2024-01-01から1年間の記事一覧

povo Data Oasisやってみました。

povo Data Oasisを試してみました。 ローソンに行けばpovoで1日100mb分の通信データがもらえるようになったので試しにやってみました。 近所のローソンは昔釣り銭間違えられてからは行かないようにしているので少し離れたところのローソン100に行って試し…

兵庫県西宮市の融通小判の神呪寺にいってきました。

融通小判の神呪寺にいってきました。 バイクを買い替えてからバイク屋にしか行ってなかったのと細々したものを買い足したせいで小遣いに困ってきたので金運が上がると噂の兵庫県西宮市の「神呪寺」に行ってきました。 この寺は宝くじが当たったなどの大きな…

2024年09月度の神戸市のイベントを調べました。

2024年09月度の神戸市のイベントを調べました。 ついに8月度は調べたイベントに一つも行くことができませんでした。 イベント自体も思ったよりもなかった事とあまりの暑さに出かける気力が出なかった事が原因だと思います。 今後は月の初めにイベントを調べ…

 umie splash Fantasia 2024虹のキセキを観てきました。

umieで開催されたイベントに行ってきました。 8月のイベントを調べたのですが最近は暑さもあってかなり出不精になっていて、なかなか出かける気になりませんでした。 しかし、せっかく調べたので一つぐらいは行っておこうと思い夕方からのイベントの「umie s…

バイク購入に必要な手続きをしました

原付の買い替えに伴う手続きをやりました。 神戸市の原付等の登録や抹消は各区役所ではなく新長田の合同庁舎に統合されたそうで東灘区役所では手続きの書類だけでももらおうと思って行ったのですが手続きの場所が変わりましたのチラシだけ貰って帰ることにな…

2024年08月度の神戸市のイベントを調べました。

2024年08月度の神戸市のイベントを調べました。 6月度につづいて7月もあまり出掛けられなかったので更新も少なかったです。 イベントについても余り大きなものは見つけることが出来なっかったです。 やっぱりイベントを調べて行ったら記事を書くはやり方を変…

ひょうごプレミアム芸術デーなので2箇所いってきました。

今回のプレミアム芸術デーには2箇所行きました。 兵庫プレミアム芸術デーなので兵庫津ミュージアムに行ってきました。 今回はこれの期間中仕事のシフト変更が続いて何処も行けないかと思っていたのですが最終日とその前日に行く事ができました。 県立美術館…

バイクを買い替えることにしました

バイクを買い替えることにしました。 妻を説得することに成功してバイク(原付き)を買い替えることにしました。 日常の足として使うには50CCのスーパーカブは十分でしたがちょっと遠出を考えた時には二段階右折やアンダーパスの通行禁止など制約が多くて…

2024年07月度の神戸市のイベントを調べました。

2024年07月度の神戸市のイベントを調べました。 イベントを調べた行ってみる形でブログをやっているのですが、最近はイベント自体が余り見つからない上に行けるイベントがなくてブログの更新ができていませんでした。 今後は新しいやり方が必要かなと思って…

神戸メリケンパークのイベントを見に行ってきました。

2つのイベントに行きました。 目的のイベントはメリケンパークで行われているYamahaの展示イベント「My Yamaha Motorcycle Day Touch」でもう一つ「DART TOURISUM 1万人ダーツチャレンジ」というumieのセンターストリートで行われていたイベントです。 元々…

Chromeos Flexを試してみました。

Chromeos Flexを試してみました。 自宅で使用しているPCがWindows11に非対応だと判明したので買い替えを検討しているのですがPC自体はまだ使えるのでOSの入れ替えを検討していました。 最初はUbuntuを導入しようと思っていたのですが、過去に古いPCに導入し…

第55回くつっ子まつりを見てきました。

くつっ子まつりを見てきました。 神戸市長田区の新長田駅近郊の鉄人広場で行われていたイベントです。 主催は日本ケミカルシューズ工業組合で靴の直売会だそうです。 JR新長田駅で降りたのですが駅周辺はかなり開発されている感じでした。 昔、神戸に越して…

2024年06度の神戸市のイベントを調べました。

2024年06月度の神戸市のイベントを調べました。 05月度は調べたイベントは一つしか行くことが出来ませんでした。 見つけることが出来なかったイベントや抽選で外れたので適当に行ってきた場所を含めても三つしか行けませんでした。 どうも歳のせいなのか出か…

白鶴酒造の酒蔵開放に行ってきました。

白鶴酒造の酒蔵開放に行ってきました。 2024年春の酒蔵開放に行ってきました。 昨年の春、秋に続いて3回目です。 今回は会社の同僚2人と行ってきました。 1人は400セット限定の福袋が欲しいということで現地集合になりました。 会場に着いてまずは工場見学 …

改修工事が終わった神戸ポートタワーに行ってきました。

改修工事が終わった神戸ポートタワーに行ってきました。 2024年4月26日にリニューアルオープンした神戸ポートタワーに行ってきました。 実際にはリニューアルオープン後10日ぐらいたちゴールデンウィークも終わってからです。 リニューアルオープン2日前の内…

インフィオラータこうべ2024に行ってきました。

インフィオラータこうべ2024に行ってきました。 5月3日の夕方から神戸北野坂で実施しているインフィオラータこうべ2024に行ってきました。 少し暑かったので昼間に行くのはやめて夕方17時ごろに家を出て行ってきました。 少しでも涼しい状態で楽しみたかっ…

2024年05月度の神戸市のイベントを調べました。

2023年05月度の神戸市のイベントを調べました。 4月もイベントが偏っていたので調べた割には余り行くことができませんでした。 1番大きなイベントの神戸まつりの日付を調べきれていなかったりしました。 5月 2023年5月度のイベント一覧 2023年月度イベント一…

第51回 神戸まつりを観てきました。

今年は4月に行われた神戸まつりを観てきました。 例年は5月に行われる「神戸まつり」ですが今年は「パラ陸上大会」と開催期間が重なるので1ヶ月早い4月におこなわれたようです。 それと今回の「神戸まつり」はイベントのエリアがフラワーロードだけでなく京…

王子動物園の夜桜通り抜けに行ってきました。

2024年度王子動物園夜桜通り抜けに行ってきました。 2024年度の王子動物園の夜桜通り抜けに行ってきました。 4月4日から4月6日まで行われていた神戸市中央区の王子動物園の「夜桜通り抜け」イベントに行ってきました。 行ったのは最終日の4月6日の日曜日です…

2024年春の交通安全運動出発式を見てきました。

2024年度春の交通安全運動出発式を見てきました。 2024年4月1日に神戸市中央区メリケンパークで「2024年度春の交通安全運動」出発式をやっていたので見に行きました。 最近雨が続いてあまり乗っていなかったカブで行きました。メリケンパークは50CCの原付…

2024年04月度の神戸市のイベントを調べました。

2023年月度の神戸市のイベントを調べました。 今回から行ったことのあるイベントは紹介の時に過去記事のリンクしています。 後は3月度は見つけたイベントが少なかった上に開催日が被っているものが多かったのであまり参加できませんでした。 4月は割とバラつ…

神戸市東灘区の東洋ナッツのアーモンドフェスティバルに行きました。

4年ぶりに開催された東洋ナッツのアーモンドフェスティバルに行きました。 東洋ナッツのアーモンドフェスティバルに行きました。 このイベントは春になるとテレビなどでも紹介されたりしていたので行ってみたいとは思っていたのですが休みが合わなかったり仕…

沢の鶴の蔵開きに行ってきました。

第12回蔵開き〜沢の鶴まるごと開放〜 神戸市灘区にある沢の鶴で4年ぶりに開催された蔵開きを見に行きました。 本社工場と資料館で行われていました。 沢の鶴工場と蔵開き入り口 メインは本社工場内での有料試飲と物販で構内に屋台やキッチンカーが入りお酒…

神戸東遊園地にひょうごマニア MEET UP at KOBEを見に行きました。

神戸東遊園地に「ひょうごマニア MEET UP at KOBE」を見に行きました。 2024年3月8日に神戸東遊園地で行われていたアーバンピクニック ひょうごマニア MEET UP at KOBEというイベントを見に行きました。 自分としては東遊園地内に屋台やキッチンカーが並べら…

神戸市東灘区の阪神基地隊一般公開に行きました。

2024年2月24日開催の阪神基地隊の一般公開に行きました。 2024年2月24日に神戸市東灘区魚崎にある自衛隊阪神基地隊の一般公開に行ってきました。 昨年の12月の一般公開にも行ったのですが、近所に住む知人が行きたいということだったので一緒に行きま…

2024年月03度の神戸市のイベントを調べました。

2024年3月度の神戸市のイベントを調べました。 今回から行ったことのあるイベントは紹介の時に過去記事を貼り付けることにしました。 2月は調べたイベントにはわりと行くことができたと思います。 1日で2か所行ったりしたので記事は2個ぐらいです。 2024年…

神戸市中央区の北の北野天神神社の梅園に行ってきました。

神戸市中央区の北野天満神社の梅園に行ってきました。 梅が咲き出してきたので何処かの梅園を見に行こうを思いました。 そこで神戸中央区の北野天満神社の梅園を見に行くことにしました。 前に行った時はコロナのせいなのか梅園の整備のためなのか閉鎖されて…

2024年の神戸南京町春節祭観に行きました。

2024年度の神戸南京町の春節祭を観に行きました。 神戸南京町の春節祭を観に行きました。 3連休中だったので人が多いと思ったので夕方から行きました。 南京町に着いたのは18時頃だったのですが予想通り人出が多かったです。 普通の日はこのぐらいの時間に…

節分の豆まき神事をはしごしました。

2024年3月3日に開催された神社の豆まき神事をはしごしました。 神社のはしごは良いか悪いかはわかりませんが自宅の近所の本住吉神社と中央区の湊川神社の豆まき神事をはしごしました。 最初は本住吉神社の豆まき神事だけのつもりでしたが用事ができて神戸駅…

神戸市の市民放水大会を見に行きました。

神戸市東灘区の市民放水大会を見に行きました。 東灘区の住吉川の上流で神戸市東灘消防署、東灘消防団などが主催の防災イベントの放水訓練だそうです。 今年からは一般市民も放水訓練に参加できるようになったといことでした。 放水大会の看板 住吉川の河川…