プチリタイヤ親父の暇つぶし

毎日仕事に行くわけではないので、空いた時間に散歩に行き行った場所に関した事を書く

神戸北野天満神社へ行ってきました。久しぶりに御影から歩いて行きました。

北野天満神社について

福原遷都の際に都の鬼門を守るために京都のきたの天満宮から勧請してこの場所に置かれた神社だそうです。北野村の地名はこの神社が起源だそうです。

場所は有名な風見鶏の館の左隣になります。今まで何度か風見鶏の館周辺には行っているのですが、この神社については全然意識に残っていませんでした。

 

f:id:koujirou929:20200721080202j:plain
f:id:koujirou929:20200720203254j:plain
北野天満神社

正面の鳥居をくぐると直ぐに階段があり62段を登ると正面に能舞台みたいな建造物がと社務所らしい建物と行事の際に使うと思われる待機場所のような建物があります。ぶっちゃけると結婚式なんかで使う親族の待機場です。

また階段を上ると言うことは高い場所にあると言うことで境内の端が崖のようになっていてちょうどそこから風見鶏の館を見下ろすことができます。

f:id:koujirou929:20200720203319j:plain

境内からの風見鶏の館

境内の真ん中にある能舞台みたいな建物ですが各種、式典を行う際の舞台だそうです。

f:id:koujirou929:20200720203431j:plain

儀式で使用する舞台

そこから更に19段階段を上ると本殿があります。また、本殿の奥には梅園があるようですが今は閉鎖されています。この神社ではまだ茅の輪が設置されていました。

f:id:koujirou929:20200720203409j:plain

本殿

神社についた時間がお昼だったので1時過ぎまで境内で20分ぐらい時間を潰したのですが、社務所に誰も戻られなかったので、社務所のカウンターに書かれていた電話番号に電話をかけて職員の方に出てきてもらい御朱印をいただきました。平日だからかもしれませんが書き置きのものしかないと大変恐縮されながら渡されました。

  • 御朱印代(初穂料):500円
  • 神社解説の小冊子:無料
f:id:koujirou929:20200720204020j:plain
f:id:koujirou929:20200720203932j:plain
御朱印と冊子

神戸周辺の神社を回っていて御朱印代が500円の神社は巫女さんがいると仮説を立てていたのですが、平日だったからかもしれませんが、こちらの神社は居なかったので仮説は間違っていました。

この暑い中歩いたら健康に悪いかも

久しぶりの歩いての神社参拝ですがまずは自宅の最寄駅の阪神御影駅を西に向かって出発しました。今回は岩谷駅の辺りで43号線から山側に移動して山手幹線を越えて原田線まで上がり新神戸駅の前を通って北野町まで行きました。GoogleMapでは最短距離になっていたのでそれを採用しました。

用意していたポカリスエットも神社に到着までに飲み干しており神社に着くなり自販機で水を購入して水分補給を行いました。

昨年もこの時期にあちらこちらの神社まで1時間以上かけて歩いていましたが、昨年よりは歩きやすかったかもしれません。しかし、自宅に帰ると汗だくになってました。さすがにマスクは神社に入るまではしていませんでしたが久しぶりなので非常に疲れました。

阪神御影駅からの歩数と所要時間

  • 所要時間:約1時間20分
  • 歩数:9561歩

 

 

メモ

スーパーカブを手に入れてからはあまり歩かなくなっていたのでもっと足にくるかと思っていましたがなんとか歩ききることができました。