プチリタイヤ親父の暇つぶし

毎日仕事に行くわけではないので、空いた時間に散歩に行き行った場所に関した事を書く

初代県庁館が無料公開だったので行ってきました。

初代県庁館が無料公開だったので行ってきました。

2023年05月05日は神戸市兵庫区にある初代県庁館が無料公開されていたので行ってきました。

ついでに兵庫大仏のある能福寺も近くにあるのでそちらにもお参りして大仏を見てきました。

後は中央市場で海鮮丼を食べて最後に三宮でインファラータを観て来ました。

GW中にどこにも出かけなかったので近所で行ける分を一気に行ってきました。

初代県庁館

初代県庁館は兵庫津ミュージアムが完成までは無料でしたが今は有料になっています。

初代県庁館は兵庫津ミュージアムの別館で利用料金は300円で、兵庫津ミュージアムと別館の初代県庁館入場料込みです。

今回は初代県庁館が無料公開でした。

この施設は旧大坂町奉行所兵庫勤番所の建物を復元した施設なので中身は殆ど時代劇の御奉行所です。

自分は無料期間に一度来ていたのですが特に変化はなかったです。まあ無料が好きなおっさんなので無料で入れることに意義を感じて行ってきました。

初代県庁館の様子

あまり人気がない施設なのか見学者はあまり多くなかったです。こどもの日だったので子供向けのイベントも用意されていたのですが空いていました。

自分が子供頃のように頻繁に時代劇が放送されているのを見ていた人間なら時代劇の奉行所を生で見ることができるので楽しいと思います。

日本三大大仏の兵庫大仏を見てきました。

初代県庁館を見た後このまま帰るのもどうかと思い前から気になっていた兵庫大仏を見にいくことにしました。

初代県庁館から歩いても5〜6分ぐらいのところにある能福寺と言うお寺にある盧舎那仏が兵庫大仏です。

お寺自体は平清盛墓所があるのでかなり古いお寺です。

創建は西暦805年とあるので1200年以上歴史のあるお寺です。

大仏は明治時代に当時の神戸の富豪が寄進したそうなので割と新しい物で130年ぐらい前のものです。

現在の大仏は戦時中に金属回収で軍に撤去されたあと1991年に再建されたと有りました。

奈良の大仏よりは小さいと思いますが想像していたよりも大きな大仏でした。

兵庫大仏と平清盛墓所

 

後は中央市場で海鮮丼を食べて北野でインフォラータを見ました。

兵庫大仏を見た後は丁度良い時間だったのでイオンモール南神戸で食事と思ったのですがその前に中市場で一般人でも食事ができる店があるみたいだったのでそこに行ってみました。

行ったのですが連休中にも関わらず殆どの店が閉まっていました。

その中でも空いていた店で海鮮丼を食べました。

中央市場と市場食堂と海鮮丼としらす丼

最後は神戸北野で開催中のインフォラータを見ました。

インフォラータの様子1
インフォラータの様子2

インフォラータは遠目には綺麗な花絵でしたが流石に最終日だったのでアップで見ると花はかなり枯れていました。

この手のイベントは開催後直ぐに見に行くべきだと思いました。

 

過去記事です。

昨年度のインフォラータの記事です。

koujirou929.hatenablog.com

 

2021年のオープン日に初代県庁館へ行った時の記事です。

koujirou929.hatenablog.com