プチリタイヤ親父の暇つぶし

毎日仕事に行くわけではないので、空いた時間に散歩に行き行った場所に関した事を書く

神戸市灘区のイベントに行ってきました。

神戸市灘区のイベントへ行ってきました。

ネットの地元イベント情報で「灘◇夢ナリエ」開催という記事を見つけたので行ってきました。

場所はJR六甲道駅近くの南公園です。

第19回となっていたので年一回開催とすると19年前からやっているイベントと言うことになりますが、5〜6年前に六甲道駅近くに住んでいたのですが全然知りませんでした。

 

f:id:koujirou929:20211113183900j:plain
f:id:koujirou929:20211113184009j:plain
イベントの看板と全景



「灘◇夢ナリエ」の内容?

イベントの内容は会場の公園内におそらく子供が描いた絵を使って作られた紙灯籠や酒瓶に絵を巻きつけた物を並べて中に蝋燭を入れて火を灯すものでした。

f:id:koujirou929:20211113183914j:plain
f:id:koujirou929:20211113183804j:plain
紙燈籠点灯前と点灯後
f:id:koujirou929:20211113184025j:plain
f:id:koujirou929:20211113183849j:plain
酒瓶の灯籠
f:id:koujirou929:20211113183838j:plain
f:id:koujirou929:20211113183828j:plain
風船型の灯籠?

16時から19時半までということでしたので17時ぐらいに着けるように行ったのですが16時半ぐらいについてしまいました。

ついた時間ではまだ明るかったので灯籠の火がついているのかもわからなかったので、周辺で少し時間を潰してからもう一度会場に行きました。

コロナのためか元々そうなのかは不明ですが屋台などは全く出ていない少し地味目なイベントでしたが、周辺の店舗からするとそれなりの人出があったので意味はあるのかなと思いました。

自宅に帰ってからその日は関西の美術館や博物館の無料開放日だったことを思い出してそっちに行けばよかったと思いました。

 

神戸市の新しい観光スポットに行ってきました。

神戸市の新しい観光スポットに行ってきました。

神戸市の新しい観光スポットになりそうなミュージアムがオープンしたので行ってきました。

最近は神戸港の新しい水族館が話題になっていますが今回行ったのはそこではなく兵庫区にできた兵庫津ミュージアムの別館「初代県庁館」です。

ミュージアムの本館は令和4年下期にオープンということですが、今回行った別館は11月3日に先行オープンしました。

 

兵庫津ミュージアム

兵庫県立兵庫津ミュージアムは博物館の「ひょうごはじまり館」と「初代県庁館」からなる施設です。

場所はイオンモール神戸南の隣です。神戸市営地下鉄中央市場前」から歩いて5〜6分のところです。

今回はオーオプン初日ということでしたがあまり混んでいませんでした。それでも30分ぐらいは並びました。

f:id:koujirou929:20211104101937j:plain
f:id:koujirou929:20211104101927j:plain
初代県長館行列



 

初代県長館

初代件長館は慶応4年に兵庫区中之島に開かれていた大阪町奉行所の勤番所に置かれたそうです。

奉行所の附属施設に設置されていたので今回復元された「初代県庁館」は昔の時代劇に出てきたお奉行所そのままの雰囲気です。

f:id:koujirou929:20211104101948j:plain
f:id:koujirou929:20211104101836j:plain
初代県庁館内部

仮牢獄やお白洲や同心が家族と共に暮らしていた同心屋敷などが再現されていました。他には知事の執務室やお風呂場もありました。近年どこかの知事だか市長だかが庁舎内にシャワー室を作ったとかで避難されていましたが昔は風呂まであったんだと思いました。

f:id:koujirou929:20211104101849j:plain
f:id:koujirou929:20211104101903j:plain
お白洲と風呂

他にはARを使い初代県知事の伊藤博文などの歴史上の人物と写真をとれるように設定されている部屋などがありました。

自分もやってみたのですが人が多かったので庭に向かって写真を撮ってみたのですが部屋の外はARの設定外だったみたいで真っ黒な背景に伊藤博文ぽつんと立っている写真になってしまいました。

f:id:koujirou929:20211104101857j:plain

失敗した伊藤博文の写真

このARはiPhoneは大丈夫だそうですがAndroidは機種によっては使えないみたいです。

当日のみの無料だと思っていたのですが、もらったパンフレットには料金の記載がなかったのでずっと無料かもしれません。

 

ハロウィンなのでカボチャのスイーツを買いました。

ハロウィンなのでカボチャのスイーツを買いました。

10月31日はハロウィでしたので昼食にカボチャの煮物が出たのでついでに何かカボチャのスイーツを食べようと思い立ち前に見かけたクリカボチャをメインにしているカフェで何かスイーツを購入することにして行ってきました。

自分はセブンイレブンのカボチャのマリトォツオでも良かったのですがせっかくだからちゃんとした店のスイーツにすると言われて買いに行きました。

行った店は「ZuccaFINE VEGETABLE&DELl」という山手幹線沿いの西行き車線側にあるハロウィン関係なしに店の前に高いカボチャが何個も置いてある店なのですぐにわかると思い出発したのですが、見落としてしまい一旦2号線まで出てから山手幹線に戻って探し直したのですが見つけられずに3回も2号線と山手幹線を往復してしまいました。

f:id:koujirou929:20211031145521j:plain

ZuccaFINE VEGETABLE&DELlの外観

 

カボチャのプリンを購入しました。

やっと見つけて辿り着いた店ですがちょっと狭いこともあり少々混んでました。他の客の「今日は混んでるね」「ハロウィンだから」と行った声を聴きながら並んでカボチャのプリントカボチャのクッキーを買いました。

f:id:koujirou929:20211031145454j:plain

購入したスイーツ

嫁には近くだから原付きなら往復で20分もあれば帰ってこれると言って家を出たのですが店を見つけるのに時間がかかったので1時間近くかかってしまいました。

とにかく家に帰って早速食べてみました。クッキーは自分的には美味しいけれど普通かなと行った感じでした。少し馬鹿舌なので感想はそんなものです。

f:id:koujirou929:20211031145414j:plain

カボチャのクッキー

しかし、カボチャプリンの方は甘く味付けしたカボチャのペーストを食べているみたいですごいカボチャ感があり美味しかったです。こちらはまた買いに行ってもいいかなと思いました。

f:id:koujirou929:20211031145440j:plain
f:id:koujirou929:20211031145427j:plain
カボチャのプリン
  • カボチャのプリン¥350
  • カボチャのクッキー(小)¥500

 

10月のブログの結果

10月は新規の投稿が3件でアクセス数が312でした。

すごいことに三ヶ月連続で300件を超えました。また、始めて記事に星をつけてもらい読者のなってくれた方現れたので本当に嬉しい限りです。

緊急事態宣言が解除されたので伊勢神宮に行ってきました。

伊勢神宮に行ってきました。

緊急事態宣言も解除になったので久しぶりに遠出をしてみようと思い伊勢神宮に行ってきました。

急に思い立ったので日帰りで行ってきました。

伊勢神宮には今までも何回か行ったことがあったのですが、内宮にしか行っていないので今回は外宮と内宮両方行くことにしました。

f:id:koujirou929:20211028092703j:plain
f:id:koujirou929:20211028092633j:plain
伊勢神宮外宮と内宮



近鉄特急で乗れる列車に載って出発

阪神電車大阪難波まで出てとりあえず乗れる特急券を購入して近鉄宇治山田駅に向かいました。本当なら「しまかぜ」に乗りたかったのですが時間的に無理でしたので特に名前が書かれていない特急に載って出発しました。

平日でしたのでガラガラで貸切状態でした。そのくせときどき載ってくる客は自分の周りの席にばかり座ってきます。座席は真ん中あたりでしたので座席は真ん中から埋めるとかの決まりでもあるのでしょうか

伊勢神宮に到着しました。

宇治山田駅から内宮までは歩いて10分ぐらいでした。本当は伊勢市駅からの方が近いみたいですがとにかく今回は宇治山田駅から向かいました。

内宮と同じく入り口の鳥居のところに橋がかかっておりその橋を渡り手水舎で手を清めて御朱印を貰い正宮に向かいました。本来は参拝後にいただくのが正しいと思っているのですが今回はうっかりと参拝前にもらってしまいました。その正宮の隣には古殿地があります。お参りした後は入り口まで戻るとバスで内宮に向かいます。

バスはシャトルバス扱いらしく整理券は出ないですが運賃は440円でした。途中で猿田彦神社前と神宮開館前に停車します。ICOCAなどのカードは使用可能でした。

次に内宮に行ったのですがこちらは何度か参拝したことがあったのですが、正月の混雑時にしか行ったことがなかったのでこんなに人が少ないこともあるんだと思いました。それでもそこらの神社よりは多いと思いますが広いので気になりませんでした。

それで参拝して困ったことが二つほどありました。それは最近電子決済をメインで使っているので途中で小銭がなくなりお賽銭なしで参ることになってしまったことです。

f:id:koujirou929:20211028092615j:plain
f:id:koujirou929:20211028092516j:plain
伊勢神宮正宮

もう一つは初めて電車で行ったので内宮から最寄り駅までの足がなかったことシャトルバスから降りた場所と違う出口から出てしまったみたいでバス乗り場がわからず探して歩き回ったせいでどうしようもなくなり通りかかったタクシーを呼び止めてなんとか五十鈴川駅までたどり着きました。

その後は五十鈴川駅から伊勢市駅まで戻り昼食を取った後他も観光しようという話になり夫婦岩でもいう話になったのですが電車もバスもコロナのせいで間引き運行になっており時間を読めなかったので諦めて戻ることにしました。

f:id:koujirou929:20211028100409j:plain

伊勢神宮御朱印



 

途中でちょっとびっくりしました。

ぼんやりと列車に載っていたのですが途中の榊原温泉口駅に停車した時に窓の外を何気なく見た時に奇妙なものを見つけてびっくりしました。

少し離れている駅から見てもわかるぐらい巨大な金色の仏像やギリシャ彫刻のニケやビーナス像が並んでいる場所があったのです。昔仕事で名古屋に行った時には気づかなかったのでなんだと思いスマホで調べてみると「ルーブル彫刻美術館」というのが出てきました。

f:id:koujirou929:20211028113258j:plain

ルーブル彫刻美術館



こんなパクリな名称大丈夫なのかと思いホームページを調べてみると当のルーブル美術館の許可を受けている姉妹美術館と書かれていました。

1980年代からあったみたいなので仕事で通った時にもあったはずなので気づいていなかった岳みたいです。

今回の旅行には関係ないのでわざわざ行こうとは思いませんでしたが、一緒にいた嫁に教えると一目見て周りを気にせずに大爆笑していました。

神戸市東灘区の元住吉神社奥宮へ行ってきました。

本住吉神社奥宮に行ってきました。

近所の元住吉神社に奥宮というところがあるとネットで見たので行ってみました。

場所は渦森台という住宅地の奥で元々は渦が森という370メートルぐらいの山の上にあったそうです。

今は魚崎浜の埋め立ての土砂採掘場として使われて跡地を住宅街に開発したので新興住宅地の外れにあるみたいです。

一説によると六甲山にある天狗岩が最初の祭事場でその後今の奥宮の位置に移動してから現在の場所に移ったと言われているみたいです。

 

 

自粛で運動不足になっていたので久しぶりに歩いて行きました。

住吉川の堤防沿いの道を北上して白鶴美術館付近から住宅街に入り中を抜けていくコースを選びました。バス道でも行けるみたいですがかなり遠回りになりそうなのでショートカットする道をです。

しかし、途中で道がわからなくなったのでiPhoneのマップで確認しようとしたのですが、iPhoneの標準地図アプリでは本住吉神社奥宮が出てきませんでしたので、自宅で調べた時に覚えていた神社の近くの公園の名前で検索してコースを調べました。

自宅でiPadGoogle Mapには目的の神社が載っていたので二つの地図アプリの違いが出ました。普通に使う分には実害はなさそうですがちょっと違いがわかりました。

ルート通りにに行くとかなりの遠回りになりそうだったので地図を見ながらショートカットできそうなコースを探して検索したルートから外れたのですが、そちらの道は途中が階段になっていたりして登り降りが大変でした素直に道ぞいに行けばよかったと反省しました。

結局、自宅でGoogle Mapでは1時間9分となっていたところ1時間20分ぐらいかかってしまいました。

 

本住吉神社奥宮について

f:id:koujirou929:20211011160746j:plain

神社の入り口

神社への入り口は住宅街の突き当たりの山へ向かう階段です。階段の傍には「六甲山ケーブル山上駅 寒天山道」との標識が立っています。

f:id:koujirou929:20211011160624j:plain

階段を登ると小さな鳥居と狛犬が迎えてくれます。右手には手水舎があり小じんまりとしていますがきちんと神社だとわかる作りです。

f:id:koujirou929:20211011160714j:plain

行ったことがある神社では同じ東灘区の素戔嗚尊が似たような感じでしたのでひょっとしたらあそこもどこかの神社の奥宮だったのかなと思いました。

f:id:koujirou929:20211011160729j:plain

本住吉神社奥宮 本殿



手水舎で手を清めてと思ったのですが水が出ていなかったのですが蛇口がついていたので捻ってみましたがやっぱり水は出ませんでした。

仕方がないので手を清めたつもりになって手を合わせてお賽銭を入れました。そのお賽銭も賽銭箱がどれかわからなかったのですが本殿の左側に置かれていた箱を覗くと小銭が見えたのでそこに入れました。

また、本殿の周辺には大きな岩がゴロゴロしていたのでひょっとすると磐座なのかもしれません。

f:id:koujirou929:20211011160658j:plain
f:id:koujirou929:20211011160641j:plain
周辺の巨石

帰りはバス道を使ったのですが住吉川ではなく阪急御影駅方面へ降りる道をだったのですが非常に歩きやすくほぼ一直線でした。行きの苦労はなんだったのかと思いました。

 

新型コロナワクチンの接種予約に失敗していました。

新型コロナワクチンの接種で予約に失敗してました。

先日有給を取って新型コロナワクチンの2回目の接種に行ってきたのですが、予約に失敗していていたみたいで名簿に名前が載っていませんと言われてしまいました。印刷した名簿だけでなく名前と接種番号での確認でも予約がないと言われました。

ネットで予約をして有給も取って会場に行ったのですが名簿に載っていいないと言われて、係の人に予約完了のメールが来てましたかと言われたのでメールを確認してみるときていませんでした。

確かに1回目の時は予約した当日に完了のメールと前日にも確認のメールが来ていたのに今回はどっちも来ていなかったので自分のミスだと諦めてその場でスマホで予約をとり直そうとしていたところ予約番号で確認してくれた係の人がキャンセルが出たので接種可能かを神戸市に確認してくれると言ってくれたのでその場で待っていると許可が出たということで打ってもらえることになりました。

どうして予約に失敗したかはわかりませんがきちんとメールなどで確認しなかったせいで忙しくしている会場の方に迷惑をかけてしまいました。

 

なんと自分だけではなかった

係の方が神戸市に確認してくれている間に自分の2〜3人後ろに並んでいた人も名簿にないですと言われていたので、ああ自分だけでは無いんだと思わずホッとしていまいました。

その人の結果を見ずに待合室に案内されて待っているとその人も案内されてきたので、あの人もOKが出たんだと他人事ながらホッとしてしまいました。

ひょっとしたら自分達みたいな人が多いので予備が用意してあるのかもしれませんがワクチンの数も限りがあるみたいなので今後ワクチンを接種する人は自分みたいなミスはしないように注意してください。

 

接種した結果

無理矢理接種してもらったみたいで恐縮なんのですが今回の接種は前回よりも痛かったような気がしました。終わった後の待機時間中も少し痛みがあったし、後ろで待機していた女性が接種後ずっと腕が痺れると行って看護師さんを何度も読んでいたので少々不安になってしまいました。

自宅に帰ってからは腕の痛み以外は特になかったのですが翌日に熱が出ましたなんとか2日間の有給中に熱は下がり出勤はできたのですが仕事中に少し耳鳴りがしてきてイライラしてしまいました。

耳鳴りも翌日にはマシになっていたのですが3日経ってもまだ少ししています。

 

9月のブログについて

9月どのブログは投稿数3件でアクセス数は319件でした。

記事数が増えてきたおかげなのか単純に自粛でひまつぶしにネットをみる人が多いからはわかりませんが、これぐらいアクセスが続けば嬉しいなと思います。

 

ギターのサウンドホールのカバーを自作してみました。

ギターのサウンドホールのカバーを自作してみました。

自粛であまり出かけることができなくなったので独立したした息子が置いていったギターをYouTubeの初心者用講座を見ながらいじっていたのですがエレキギターの他にアコースティックギターもあったのでそっちも出してきていじることにしました。

しかし、我が家は賃貸で壁が薄そうなので音が気になったので音を小さくする方法を調べたところ、サウンドホールを塞ぐカバーをつければ少し音が小さくなるとの情報があったので購入しようと思ったのですが近所に楽器店がないのでホームセンターでゴムシートを購入して作ってみることにしました。

購入したゴムシート

  1. 10cmの円形のゴムシート1枚(1枚98円)
  2. 10cm角のゴムシート2枚(1枚48円)

f:id:koujirou929:20210922083430j:plain

購入したゴムシート



効果を測定しました。

家にあるアコースティックギターサウンドホールの直径が9cmだったので、四角のゴムシートに直径9cmの円を書いてハサミで切り抜いて10cmの円形ゴムシートに両面テープで貼り付けて作りました。

作ってみてサウンドホールにはめてみたのですが、切り取ったゴムシートが小さかったのか少し緩くなってしまいましたがサウンドホールを塞ぐことが出来ました。

それと切り向いたゴムシートの破片をつかって弦を挟んで音を小さくする弱音器もどきも作りました。

両方を作り終わったのでiPadに騒音測定アプリのSonic Tools svmをダウンロードして測ってみました。

方法は何も対策せずと弱音器もどきのみセット、サウンドホールカバーのみセット、両方セットで測りました。アプリは音声実行値に設定してギターの前にiPadを置いてドレミファソラシドを弾いて測りました。

f:id:koujirou929:20210922083531j:plain

カバーと弱音器もどきをセット

測定結果

方法 平均 最大 最小
部屋の騒音 10 14 8
対策なし 36 48 7
サウンドホールカバーのみ 36 52 8
弱音器もどき 35 49 7
両方をセット 34 48 8

結論

結果は残念ながら測り方が悪いのか作ったカバーや弱音器が悪いのかほとんど効果がありませんでした。しかし、感覚的には少し音が篭りがちになり小さくなったような気がしたのですが気休め程度にしかならないようです。

ちゃんとしたものを購入したら違うかもしれませんがこの程度の効果にしかならないなら購入は躊躇われます。

このまま練習を続けるならばアコースティックギターではなくエレキギターをヘッドフォンでやる方が近所迷惑にはならないかと思います。-