神戸市東灘区でアーモンドの花を見に行ってきました。
神戸市東灘区の「水辺の遊歩道 うおざき」にアーモンドの花を見に行ってきました。
魚崎運河の近くにアーモンドの木が100本ぐらい植えられている並木道があると言うことだったので見に行ってきました。
地元の情報誌によると毎年この時期にはアーモンド祭りというイベントが開催されているそうですが、今年は去年に引き続きコロナのために中止になったということでしたが、遊歩道は一部解放されているt言うことでしたので行ってきました。
目次 ブログの目次です。
- 「水辺の遊歩道 うおざき」に行ってきました。
- アーモンドの並木道の場所
- 本当に一部のみ開放でした。
アーモンドの並木道の場所
アーモンドの並木道の場所は神戸市東灘区の東水環境センターの裏にあります。最寄駅は阪神魚崎駅か青木駅になります。
魚崎大橋と東魚崎大橋の間の運河沿いに整備されている遊歩道になります。今回は東魚崎大橋を津東入り口から行きました。
それ以外の入り口としては東水環境センターの屋上駐車場から橋を渡るか魚崎大橋を渡り西入り口から入るかになります。


本当に一部のみ開放でした。
工事中ですが一部開放となっていたのでメインの部分は解放されているだろうと思い行ってみたのですが、東入り口から東水環境センターへの橋までしか開放されていませんでした。
アーモンドの木も東入り口側にはあまり植えられていなかったので殆ど見れませんでした。
アーモンドの花と桜の花が非常に似ていたので近所で撮影した桜の花と並べてみました。


3月度のブログについて
3月度は新規の更新を2回しかしませんでしたのでアクセス数も147件でした。
昨年12月からアクセス数が増えていたので調子に乗っていましたが、更新数が減ると如実にアクセス数も減るのだと納得しました。